本棚完成
製材から作業していた栗の木を使った本棚が先日完成しました。
「完全版の似合う本棚」
をテーマに作っています。
キッチンカウンターの下に収まるように作っています。
カウンターの出幅と完全版の大きさが一緒だったのもありスッキリと収まりました。
良いですね〜
棚板にはホームセンターに売っている杉の板を使っています。
コストダウンしつつ雰囲気も良いのでこちらを採用。
棚板を栗の木に乗せる際どうしようか悩みましたが、栗の木に棚板を乗せる形に加工しボルトが一本で済む様にしました。
簡単にボルト2本で留める事も考えましたが見た目がゴテゴテしてしまうかな?
と思いひと手間かけてボルトを1本に。
仕上がりを見て1本にして良かったな〜
と思いました。
本棚を作るのは初めてでしたがいろいろと考える良い機会になりました。
本の重さで棚板が曲がるので間仕切りを入れていますがこちらは本に合わせて移動できますよ。
漫画並べてる途中で間仕切り入るのって嫌ですからね〜
うん、完全にカッコ良い!
今後も作った事のない物にも挑戦したいと思いますのでお気軽にご相談ください。
よろしくお願いします。
labo39 佐久間雄大
0コメント